モリンガとは?その②
モリンガの特徴は、単に栄養価が高いだけでは、ないんです!
【特徴②】環境保全効果
モリンガの木は、普通の木に比べて二酸化炭素の吸収率が、20倍と言われています。
その20倍というのが、どれほど凄いかというと、
一般の木(日本だと杉の木)だと、成人の木になるまでに10年以上と言われ、
成人の木40本で、私たち人間が呼吸から排出する二酸化炭素を
吸収してくれると言われています。
一方モリンガは、成人の木になるまで2年間で、
たった2本で、私たち人間が呼吸から排出する二酸化炭素を
吸収してくれるのです。
0コメント